広々とした空間設計 やさしさに寄り添う平屋
赤穂市 T様
新築・建替え・リフォーム|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年08月29日
-
配筋工事
本日は、配筋工事を始めていきます!
捨てコン上の、ピンク色のラインをガイドに
配筋や型枠を正確に施工していきます。
丈夫な基礎づくりの「要」となる工程です(^^)
- 2. 2025年08月28日
-
捨てコンクリート
砕石の上に防湿シートを敷き込んでいます。
これにより、地盤からの湿気をシャットアウト!
地味な作業ですが、家を支える基礎工事には欠かせない大事な役割です(^^)
その後、生コン車が到着し「捨てコンクリート」を打設しました!
建物を支える強度には関与しませんが、正確な基礎位置を出すために欠かせない工程です。
ここから本格的な基礎工事へ進みますよ!
- 3. 2025年08月27日
-
シロアリ対策
これは防蟻処理の様子です。
シロアリは木造住宅の大敵ですので、事前の薬剤散布でしっかりブロック!
安心できる住まいづくりを支えています。
地面からのシロアリ侵入を防ぎ、建物の耐久性を守る大切な工程ですよ!
- 4. 2025年08月27日
-
整地工事
建物解体後の、整地工事が完了しました!
敷地全体が整い、建築準備は万全です。
これから基礎が立ち上がると、一気に家の形が見えてきます。
本当にワクワクしますね~😊
さぁ、いよいよ家づくりの本格スタート!
次のステージ「基礎工事」にご期待ください(^^)
- 5. 2025年08月25日
-
土地の神様に、ご挨拶!
青空の下、地鎮祭を執り行いました!
これから始まる工事が安全に進み、素敵なお住まいになりますように(^^)
関係者一同、心を込めて施工いたします。