柔らかな光に癒される、ゆったりと暮らす平屋

赤穂市・S様邸

新築・建替え・リフォーム|すべて

建築中レポート

1. 2025年09月30日
パテ処理完了

パテ処理完了

壁と天井のパテ処理が完了しました。

次は、いよいよクロス貼り!
お部屋の雰囲気がガラッと変わります(^^)

2. 2025年09月24日
パテ処理

パテ処理

内装工事が進んでいます。
ボードの継ぎ目やビス穴をパテで埋め、クロス貼りの準備をしています!

見えない下準備が、完成後の仕上がりに繋がります(^^)

3. 2025年09月17日
塗装工事

塗装工事

カウンターに色が入りました!
木目がより際立ち、落ち着いた雰囲気に(^^)

木のぬくもりに深みが増して、いい感じですね♪

4. 2025年09月12日
外壁工事

外壁工事

外壁工事が順調に進んでいます。
まだ足場に囲まれていますが、お家らしさがどんどん増してきました✨

これから細かな仕上げに入っていきますよ(^^)

5. 2025年09月09日
大工工事が終わって

大工工事が終わって

全ての建具が取り付けられ、部屋の雰囲気が引き締まりました。
空間がグっと「家らしく」なってきましたね!

完成に向けて順調に進んでいます(^^)

6. 2025年09月04日
LDK空間

LDK空間

大工工事が無事に終了しました。
柱や梁、造作収納や下地など、住まいの骨格部分が整いました!
次は仕上げの工程へとバトンを渡します(^^)

7. 2025年09月03日
収納造作工事

収納造作工事

寝室の、収納と造作棚を施工しています。
この後、棚には両開き扉を付けて、収納力とインテリア性を両立させます!
暮らしに合わせたオリジナル収納が完成予定です(^^)

8. 2025年09月01日
大工工事も終盤

大工工事も終盤

奥に、大きなマグネットボードが取り付けられていますね!
調味料ラックや、キッチンツールを自由に取り付けられる便利なアイテムです。
毎日の料理がもっと快適になります(^^)

ここにもハニカム耐力壁がありますね!
六角形のデザインが特徴的なので、最終的に隠れてしまうのが惜しい気もします。笑

9. 2025年08月30日
内装工事

内装工事

ウォークインクローゼットの造作工事が進行中!
壁も天井も無垢材仕上げで、落ち着きのある贅沢な収納空間に。
衣類だけでなく、人が過ごしたくなるほど快適です(^^)
毎日の支度が心地よくなりますよ!

10. 2025年08月30日
快適で清潔なキッチンづくり

快適で清潔なキッチンづくり

勝間大工、キッチン周りを施工中です!
レンジフードと外部をつなぐ経路が、しっかり施工されてますね。
調理時の煙や臭いを外に排出し、室内環境を快適に保ちます!

料理好きの方に、喜んでいただける空間になりますよ(^^)

11. 2025年08月28日
リビングからキッチン方向

リビングからキッチン方向

空間の輪郭がハッキリしてきましたね(^^)
キッチンから、包丁とまな板の音が聞こえてくるのは私だけすか!?笑

S様!
完成まで、一歩ずつ着実に進んでいますよ!

12. 2025年08月27日
床暖房工事

床暖房工事

リビングの床暖房シートです。
この上にフローリングを敷くと、冬でもポカポカな家に仕上がります!
ダルトフォーム断熱+床暖房で、快適な住まいを実現。
寒さ知らずの冬をお楽しみくださいね!
まさに「見えない工事」が、快適な日常を支えています(^^)

13. 2025年08月27日
玄関ニッチ

玄関ニッチ

玄関にアーチ型のニッチを造作中✨
お客様を迎える最初の場所に、小さなアクセントを取り入れています。
工務店ならではのオーダーメイド感が出て、家全体の雰囲気を高めます(^^)
完成が楽しみですね!

14. 2025年08月22日
システムバス

システムバス

本日は、システムバスの取り付け工事を行いました!
床・壁・天井が一体型で施工されるため、防水性・断熱性に優れています。
ダルトフォームでしっかり断熱した上で、システムバスを施工!
見えない部分までこだわっています😊

15. 2025年08月13日
断熱工事

断熱工事

壁や天井に、吹付硬質ウレタンフォーム断熱材「ダルトフォーム」を充填しました!
隙間なく密着させることで、高い断熱性と気密性を実現します。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境づくりの要となる工事です。
浴室まわりにも、吹付硬質ウレタンフォーム(ダルトフォーム) で、断熱工事バッチリ!
隙間なく充填しているので、断熱性・気密性・防露性能に優れ、冬でも快適に入浴できる空間づくりに役立ちます(^^)

16. 2025年08月04日
特許第7702753号

特許第7702753号

現在進行中の現場では、栄建築が特許査定を受けた 「ハニカム工法」 を採用しています!
地震エネルギーを分散して
六角形の形状により、力を一点に集中させず全体へ分散します(^^)
蜂の巣構造と同じく、外部からの力をしなやかに受け止めるので、衝撃吸収性に優れます!

17. 2025年07月29日
構造工事

構造工事

柱や梁が組み上がり、家の骨組みがしっかりと姿を現しました!
一本一本の材木には、強度やバランスを考えた加工が施されています。
見えなくなる部分ですが、耐震性・耐久性を左右する重要な工程です。

18. 2025年07月26日
上棟

上棟

いよいよ棟上げの日となりました(^^)/この写真は10時休憩の様子。だいぶ進んできています♪

19. 2025年07月23日
土台敷き

土台敷き

朝から大工さん3人で土台敷きをしています(^^)/土台敷きとは、基礎工事が完了した後、基礎コンクリートの上に土台や大引などの木材を設置する作業のことです。

20. 2025年07月10日
基礎完成

基礎完成

強い基礎が完成しました(*^-^*)次は大工さんが土台敷きをしますよ!!

21. 2025年07月03日
立ち上がり部分コンクリート打設

立ち上がり部分コンクリート打設

今日は午後から基礎の立ち上がり部分の型枠にコンクリートを打ちました(^^)/そのコンクリートが固まれば、次は型枠を外していきますよ!!

22. 2025年07月02日
基礎型枠組み

基礎型枠組み

先日打ったベースコンクリートが固まり、次は基礎の立ち上がり部分の型枠を組みました(^^♪明日はここにコンクリートを打ちます♪

23. 2025年06月30日
ベースコンクリート打ち

ベースコンクリート打ち

今日は午後からベースコンクリート打ちでした!栄の左官さんとポンプ車の職人さん、コンクリートミキサー車が集合して作業開始です(^^)/

24. 2025年06月27日
基礎配筋

基礎配筋

配筋が組み終わりました(*^-^*)次はベースコンクリート打ちです♪

25. 2025年06月18日
地盤改良工事

地盤改良工事

転圧が完了しました(^^♪次はシートの敷き込みになります!!

26. 2025年06月17日
地盤改良工事

地盤改良工事

地盤改良工事進んでいます(*^-^*)振動ローラーで転圧をしているところです!!

27. 2025年06月16日
地盤改良工事

地盤改良工事

今日は職人さんは入っていませんが、掘り方少し進んでおりました!お天気もみながら進めていきます(*^-^*)

28. 2025年06月13日
地盤改良工事

地盤改良工事

まずは地盤改良工事からスタートします(^^♪地盤改良工事は自社で行っているので、作業は栄の職人さん(左官さん)が行います。少しずつ進んでおりますよ♪

29. 2025年05月20日
地鎮祭

地鎮祭

今日は栄スタッフでS様邸地鎮祭を執り行いました。土地を清め、工事の無事をお祈りしました。四方にお米、お塩、お酒をまいているところです。